top of page
特集記事
検索

更新できずすみません。

  • 執筆者の写真: Yuko Sato
    Yuko Sato
  • 2019年7月10日
  • 読了時間: 2分

半年以上も間が空いてしまいました。

ご訪問くださいました方には本当に申訳ございません。

こちら無料のサイトなので・・・(;^_^A

どうしても画像や動画が簡単に出来る、

インスタやFacebookと違って非常に更新がし辛く、手つかずにしておりました。

今季はアン&コロのベビーが4羽、ローズ&ミントの子が3羽育っております。

すべてご家族さまが決まっておりまして、ローズの子たちはいつも書かせて頂いておりますが、

ショップ契約の子たちなのでもうすぐお店へと巣立ちます。

1人餌かつ手乗りで人の事が好きな子にお育てし、新しいご家族さまをいやし、

可愛がって貰えるような鳥生を過ごして欲しいと思い、いつもお育てさせて頂いております。

親鳥たちもそう願ってると思います。

しあわせホルモンと呼ばれる人にとって良い影響を与えるというオキシトシンは、

ワンコやネコちゃんばかりでなく、このような人の言葉がわかり表情豊か中型種ながら

存在感もばっちりあるシロハラインコ(もちろん他のインコさんやオウムさんも)も

ハッピ~ハッピ~♡と言わんばかりにしあわせホルモンいっぱい出していると

思います。 もちろん飼育していますと良いことばかりというわけではありませんが、

この子のために自分が今どう行動するか、などなど考えたり工夫したり、

飼い主さまとってもプラスと充分なり得るインコちゃんたちです。

大切な家族の一員。 そんな子を今後もお育てしみなさまの暖かいご家庭へと

巣立たせて頂けたら嬉しいです。

春に続き今季はお友達ブリーダーのところで孵化がはじまり、

2ペアが卵と雛を育んでおります。

雛が孵り育ちましたら、今年も此方でご家族さまを探させて頂きます。

男の子はご予約いっぱいなので来年のご案内になってしまいますが、

女の子は比較的ご案内が早く出来ると思います。

興味ございます方は当ホームページよりお問合せくださいませね。

お待ちしております。

さて、、雛はみんなで何羽孵るでしょうか。 (*'▽')

↑ 画像は鹿の子とあずきのベビーたちです!

春ベビーにちょっと遅れをとり、令和スタートした5月の終わりに

孵った子たちです。

こちらもすでにご家族さまは決まっているのですが、

成長の様子は主にインスタグラムと、それに連動する形でFacebookにも

投稿させて頂いておりますので、どうか暖かい目で見守ってくださいましたら、と

思います。 


 
 
 

最新記事

すべて表示
2022年秋ベビー 

2022年の秋も3ペアたちが育雛を始めています。 ベテランペア2ペアに加えて今年初めてママになった、 我が家うまれのアメリアも育雛に奮闘中です! 孵化予定の卵はあと1個。健気な新米ママは愛情いっぱいに 子育てしております。 ママは我が家シロハラインコ3代目の子で、...

 
 
 
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page